【完全解説】JR東日本の東京近郊乗り放題!のんびりホリデーSuicaパスと休日おでかけパス【土日祝に買える】

記事内に広告を含みます

休日の線東京近郊にあるJR路線乗り放題の休日に使える2種類のパス。

交通系ICカードのSuicaで購入できる 「のんびりホリデーSuicaパス」と、紙のきっぷで購入できる「休日おでかけパス」

こんな疑問を解決します。
  • 休日に使えるJR乗り放題パスについて
  • のんびりホリデーSuicaパスと休日おでかけパスの違いについて
  • 都区内パスとの違いについて
  • お得な乗り放題パスのつかいかた

2つのパスは共通で、東京、神奈川、千葉、埼玉県や栃木県の一部を含む東京近郊JR路線フリーエリア内の普通列車(快速含む)の普通自由席、りんかい線全線(東京臨海高速鉄道線)、東京モノレール線全線が乗り降り自由のパスになります。


 この乗り放題パスはスタンプラリーなどのイベントで使うほか、宿泊を伴う”JR+宿泊セットプラン”と組み合わせるとさらにお得に旅行を楽しめます。

JR+宿泊のセットプランでお得に
日本旅行

宿泊込みの旅行であれば、JRきっぷ+宿泊がお得(別々で申し込むより1,000円~3000円お安く)でおすすめです。新幹線移動で、宿泊のある旅行であれば間違いなくこのセットプランがおすすめ。

出発駅は全国どこの駅でも可能。ただし、出発する駅によって行ける旅行商品が変わります。

日本旅行は楽天トラベルと提携しており、楽天トラベル経由で日本旅行(JR+宿泊プラン)で申し込むと楽天ポイントがたまります。

JR+宿泊のセットプラン

楽天ポイントを貯めたいなら!
楽天トラベル

 国内外の旅行商品を販売している楽天トラベルですが、JR+宿泊の旅行パックは日本旅行を経由して注文することができます。日本旅行と同じ旅行商品になりますが、楽天ポイントが付与されるのでポイント分さらにお得になります。

楽天ポイントがたまる!

のんびりホリデーSuicaパスとは、休日ホリデーパスとは違い、紙のきっぷでの発行はなく、Suica表面のプリントのみで乗れるパスで乗り降り自由エリアは同じ。土日祝の休日におけるJR路線フリーエリア内の普通列車(快速含む)の普通自由席、りんかい線全線(東京臨海高速鉄道線)、東京モノレール線全線が乗り降り自由のSuica専用のホリデーパスです。

のんびりホリデーSuicaパス 参考:JR東日本HPより

のんびりホリデーSuicaパスはSuica専用での購入となります。PasmoやicocaなどのJR東日本以外で発行された交通系ICカードは使えません、他にも定期SuicaやViewSuicaカード使えないので注意が必要です。また紙のきっぷも無いのでSuicaを準備する必要があります。

紙のきっぷを利用したい場合は、休日おでかけパスを購入しましょう。

交通系ICカードのんびりホリデーSuicaパス
を購入できるか
Suica購入可
モバイルSuica購入可
Suica定期券購入不可
Suicaイオカード
(昔のSuicaカード)
購入不可
View Suica
(クレジットカード)
購入不可
記念Suica
(150周年記念など、特別デザインのSuica)
購入不可
JR東日本以外で発行したICカード
(Pasmo,icocaなど)
購入不可
参考:JR東日本HPより

のんびりホリデーSuicaパスの料金

年齢区分料金
大人2,670円
子供(小学生)1,330円
小学生未満の子供無料(パス不要)
(参考:JR東日本HPより)
のんびりホリデーSuicaパスが購入できる期間

下記の期間で購入することができます。

  • 土休日
  • 4月29日~5月5日(GW期間)
  • 7月20日~8月31日(お盆・夏休み期間)
  • 12月29日~1月3日(年末年始)

なお、のんびりホリデーSuicaパスはSuica有効期間は1日(当日の終電まで)

2.休日おでかけパスとは?(紙のきっぷ)

休日おでかけパスとは、のんびりホリデーSuicaパスと同じく、土日祝の休日におけるJR路線フリーエリア内の普通列車(快速含む)の普通自由席、りんかい線全線(東京臨海高速鉄道線)、東京モノレール線全線が乗り降り自由の紙のきっぷで発行されるパスです。

休日おでかけパス(紙のきっぷ) 参考:JR東日本HPより

休日おでかけパスの料金

年齢区分料金
大人2,720円
子供(小学生)1,360円
小学生未満の子供無料(パス不要)
(参考:JR東日本HPより)
休日おでかけパスが購入できる期間

下記の期間で購入することができます。

  • 土休日
  • 4月29日~5月5日(GW期間)
  • 7月20日~8月31日(お盆・夏休み期間)
  • 12月29日~1月3日(年末年始)

なお、休日おでかけパスは有効期間は1日(当日の終電まで)

3.購入できる場所は?

のんびりホリデーSuicaパス、休日おでかけパスはJR東日本のフリーエリア内の主な駅の指定席券売機、多機能券売機、自動券売機、モバイルSuicaアプリの他、旅行会社で購入することができます。※みどりの窓口では発売していません

のんびりホリデーSuicaパスをモバイルsuicaで購入する場合、大人料金(2,670円)でのみになるので、お子さんの分を購入する場合は、小児用Suicaを使って指定席券売機等での購入が必要になります。

指定席券売機にJRで作成しているQRコードをかざすだけで購入する方法もあるので参照してみてください。

指定席券売機にQRコードをかざすだけで購入できる方法

4.追加料金を払えば、新幹線でも在来線グリーン車でも乗れる(のんびりSuica・休日パス共通)

通常の在来線フリー区間だけでなく、追加で特急券やグリーン券を購入すれば新幹線や特急列車の他、上野東京ラインや横須賀線、常磐線などの在来線グリーン車にも乗ることができます。

列車種類のんびりホリデーSuica、休日パスで搭乗可能の有無
普通列車・快速(在来線-自由席)
エリア内乗り放題
普通列車・快速(在来線-指定席orグリーン席)

指定席orグリーン席料金の支払で可
新幹線
特急券を払えば可能(東海道新幹線を除く)
特急・急行(在来線)
特急料金、寝台料金等の支払いで可
(参考:JR東日本HPより)

5.乗り放題パスの利用でお得になる活用方法

この乗り放題パスは、鎌倉や横浜、川越などの東京近郊の観光での活用がおすすめです。さらに他のお得なきっぷと組み合わせるとさらにお得で、長距離移動はJR+宿泊で東京駅や上野駅などの新幹線到着駅まで来て、休日おでかけパスやのんびりホリデーSuicaパスで観光地を回るのがお得な活用方法ですJRで行うJRスタンプラリーなどは改札外にスタンプ台に設置さえていることが多く、一回一回清算して改札をくぐらないといけません。そんな時に都区内パスを活用すればお得にスタンプラリーを回ることができます。

パスでお得に乗る買うよう方法
  • JR駅のスタンプラリー
  • 東京近郊の観光地回遊

6.東京23区内なら休日パスが安い!

東京23区内で済むなら、都区内パスがおすすめです。大人760円(こども380円)で東京23区内のJR路線が1日乗り放題になります。休日・平日関係なく、いつでもこの料金で購入することができます。

>>おすすめ記事:【完全解説】東京23区内のJR乗り放題の都区内パス【通年で買える】