新幹線・電車の子供料金は何歳から?

記事内に広告を含みます

 各JRの新幹線・電車の子供の乗車料金について、幼児(6歳未満)については基本的に無料です。6歳以上12歳未満の子供については大人料金の半額(5円の端数は切り捨て)となっています。

6歳未満の乳児・幼児は運賃無料

6歳未満であれば新幹線や電車に乗る運賃は無料になります(例外は除く)

また6才であっても小学校入学前であれば幼児扱いとして無料もあります。

しかし条件によっては幼児でも子供料金(大人料金の半額)が必要となります。

なお6才であっても、小学校入学前であれば幼児として扱います。

なお乳児、幼児、子供、大人は下記の年齢で分けられてます。

きっぷの年齢区分
  • 乳児・幼児・・・・・6さい未満
  • こども(小児)・・・6さい以上12さい未満
  • 大人  ・・・・・・12歳以上

↓6さい未満であっても運賃・料金を支払う必要がある例外↓

例外1:大人1人に対して同伴する幼児が2名を超える場合

大人または子供1人に同伴される「幼児」の人数が2人を超える場合は、3人目から「子供(小児)」の運賃・料金(大人の半額)が必要です。

例外2:乳児・小児が一人で指定席を利用する場合

乳児・幼児が1人座らせるために指定席を取る場合は、「子供」の運賃・料金(大人の半額)を支払う必要があります。ただし、大人の乳児・幼児を膝の上に乗せる場合は、運賃・料金は無料です。

グリーン席(自由席グリーン車を除く)、寝台を利用する場合は大人と同額となるので、グリーン席・寝台を乳児・幼児一人で席を利用する場合は(子供乗車券・特急券)+(大人グリーン・寝台料金)を支払う必要があります。


幼児は新幹線の空席に座らせていいの?有料?無料?

例外3:「幼児」が単独で旅行する場合

幼児(6歳未満)が、大人や子供が同伴せず新幹線や電車に乗るときは、「子供(小児)」の運賃・料金(大人の半額)を支払う必要があります。

ただし、例外2と同様にグリーン席(自由席グリーン車を除く)、寝台を利用する場合は大人と同額の追加料金が必要になります。

6歳以上12歳未満の「子供」は半額

POP素材「半額」

6歳以上12歳未満の「子供」は基本的に大人の半額となります(小児運賃・料金)。具体的には、車券、特急券、急行券、指定席券は大人の半額(5円のは数は切り捨て)となります。12才であっても小学校卒業前であれば、子供として扱います。

ただし、グリーン券やグランクラス、寝台券、乗車整理券を利用する場合の追加料金は、大人と同額の料金を払う必要があるので注意が必要です。そのため、グリーン席・寝台を子供が利用する場合は(子供乗車券・特急券)+(大人グリーン・寝台料金)を支払う必要があります。

なお、子供料金で買った切符を改札で使用すると、自動改札機からピヨピヨ音がなります

12歳以上は大人運賃・料金

12歳以上は通常料金。なので大人運賃・料金を払う必要があります。ただし、12才であっても小学校卒業前であれば「子供(小児)」として扱います。

以上のような年齢分けで、運賃・料金は分けられています。

大人運賃・料金を安く抑える方法は下記の記事にて紹介しています。参考にしてみてください

お得にJRきっぷを買う方法

家族旅行特集 びゅう