おうちで、子供と一緒に足踏みうどん!駅の立ち食いうどんを再現してみました!
こんな記事です。
- 立ち踏みうどんの作り方
- 子供と一緒にうどん作り
- 駅の立ち食いうどんを再現
たのしく!足踏みうどんで、駅の立食いうどんを再現!
駅の立ち食い蕎麦やうどんを、無性に食べたくなる時ってありますよね。子供はうどんが好きだから連れていきたいけど、子連れで立ち食いのお店には入りにくい・・・。
そうだ!楽しみながら、おうちで駅うどんを再現したい!ということで、家で出来るあしぶみうどんで、駅の立ち食いうどんを再現してみました。
足踏みうどんの作り方
材料(3玉~4玉)
- 強力粉・・・200g
- 薄力粉・・・200g
- 水・・・200cc
- 塩・・・おおさじ1
- ジッパー付き袋Lサイズ・・・1枚
- うどんに乗っけるトッピング
作り方
下準備
- ジッパー付き袋に薄力粉と強力粉を入れて混ぜておく
- 水と塩を混ぜて塩水にする
強力粉・薄力粉と水を混ぜる
水を数回に分けながら強力粉・薄力粉と混ぜていく
まぜまぜ、こねこねしていくと、ひと固まりになっていきます。
足踏みで生地をこねこね
ひたすら足で生地を踏んでコネコネしていきます。
生地が伸びてきたら、袋を開けて生地を折りたたんで、また足で踏みこねていきます。
この工程を20分ほど繰り返します。
生地を1時間寝かす
生地を丸めて常温で1時間ほど寝かします。
生地をのばす
袋に入れたまま、めん棒で厚さ3mm程度になるように伸ばしていきます。
袋を切って生地を取り出す
袋をハサミで切って生地を取り出します。
台と生地に打ち粉する
生地を三つ折りにする。
幅3mm程度で、切っていく。
茹でると、倍程度になるので、それを想定して好みの太さでカット
お湯を沸かして、15分程度ゆでる
面の太さにもよりますが10分~15分程度茹でます。冷水で締めるので、気持ち軟らかめに茹でるとちょうどいいです。
冷水でぬめりを取る
冷水を掛けてぬめりを取ります。
めんつゆにうどんを入れて、お好みのトッピングをのせて
駅の立食いうどんのトッピングといえば、定番のコロッケ!
ということで、のせてみました。
コロッケの油がうどんのスープに広がっておいしいのでオススメです。
立ち食いはしないけど、駅の立ち食いうどん完成!
お店のように、均一なうどんではないですが、自分で作ったうどんをは格別おいしく感じます。そして、我が家の娘ちゃんも自分で作ったのがうれしいのか、パクパク食べておかわりしていました。
駅で立ち食いうどんを食べたいけど、子連れは行きにくいと感じている方は、おうちで楽しくうどん作りをやってみてはいかがでしょうか。