見送りや出迎えのために改札内に入りたい!JR入場券の買い方と時間制限

記事内に広告を含みます

こんな疑問を解決します。
  • 入場券とは?
  • 入場券の購入方法
  • 入場券で電車に乗ってしまったら
  • 払い戻しできるの?

駅の入場券は、改札内に入って家族や友人を見送ったり、改札内のお店を利用したりするための有料のきっぷです。料金は駅によって異なり、140円から200円です。新幹線でも在来線でも料金は変わりません。また、在来線改札内にある新幹線改札も同じ入場券で通過できます。

JR東日本区間内の在来線駅では、Suicaを使って自動改札にタッチするだけで入場券の代わりになります。

駅のホームで誰かを見送るには、入場券が必要です。

2.入場は購入から2時間以内

入場券は購入した時点から2時間以内に利用する必要があります。2時間を超えると追加料金が発生するので注意が必要です。

入場券は購入後2時間以内に利用し、超過時は追加料金が必要です。

3.入場券の購入方法

入場券は、自動券売機で簡単に購入できます。

入場券はいくら?

入場券の料金は以下の通りです。6歳未満の小学生未満は無料です。

入場券発売エリアおとなこども
本州3社内及び小倉駅・博多駅150円70円
東京の電車特定区間内140円70円
大阪の電車特定区間内130円60円
JR四国・JR九州内170円80円
JR北海道200円100円

交通系ICで入場できるの?

通常は交通系ICを入場券として利用できませんが、JR東日本のSuicaエリア内の駅では、交通系ICを入場券として使用できます。

購入は当日のみ

入場券の有効期間は購入から2時間です。そのため、入場券は事前に購入することができず、改札内に入る直前に購入する必要があります。

4.入場券の活用

入場券は、家族や友人の見送り、電車や新幹線の観賞、駅構内の店舗利用、トイレの利用、駅の反対側改札への移動など、さまざまな目的で活用できます。

5.入場券で電車に乗っちゃったら

万が一、入場券で改札内に入り、電車に乗って別の駅に行ってしまった場合は、到着駅の改札窓口で入場料金に加えて、本来の乗車にかかる運賃を支払う必要があります。

6.入場券の払い戻しはできるの?

入場制限がかかるなどの特別な理由がない限り、入場券の払い戻しはできません。JRの払い戻し手数料は220円なので、200円以下の入場券は払い戻しの対象外です。

7.まとめ

この記事では、JR入場券の基本情報、購入方法、料金、活用方法、注意点について詳しく解説しました。見送りや出迎え、改札内の店舗利用に便利な入場券を有効に活用して、快適な駅利用をお楽しみください。